体全体を温める使い捨てカイロの貼り方

2016年3月29日火曜日

この差って何ですか? 健康・体の悩み

t f B! P L
情報元「この差って何ですか?」

『使い捨てカイロをどこに貼れば一番体全体が温まる?』



このアンケートを町の人100人に聞いた結果が下の4つ!

1.腰 49/100人
2.お腹 22/100人
3.首元 16/100人
4.足裏 9/100人

その部分が冷えやすいからという理由が多いのが足裏・腰
冷えると体調を崩すからという理由が多いのがお腹
太い血管が近いので体全体が温まるという理由が多いのが首元
と、それぞれに理由があるようですが

結局、どこに貼れば体全体を短時間で温めることが出来るのでしょうか?
番組が実験した結果は下記のようになりました。

1位 足裏
2位 お腹
3位 首元
4位 腰

それぞれ温まり方が違いますが、30分後に体全体の温度を比べた順位です。
アンケートで一番多かった「腰」が一番温まらないという結果が出ました。


なぜ足裏に貼ると1番体全体を温められるのでしょう?

専門家によると・・

足の裏には血管が沢山あり、皮下脂肪が比較的少ないというのが最大の理由。
そこにカイロを貼ることで、血液が効率良く温められて体の中心に戻っていきます。

2位だったお腹にも太い血管が流れているのですが
お腹は脂肪が多いため足裏に比べると血管に熱が伝わりにくい のです。


足湯や足つぼマッサージなど、足だけで全身が温まった経験ありますよね。
体全体を早く温めたいという時は、足裏にカイロを貼りましょう。

足裏とお腹の順位の差は、下半身の温まり方の差だったので
上半身を温めたいという場合は、お腹に貼れば十分効果は得られると思います。

このブログを検索

人気記事

  •  最近、宝くじ攻略の記事を投稿していますが、その方法で見事当せんが出たので報告します。 宝くじ公式サイトの画面をスクショしたものです。ナンバーズ3のミニが的中しました。この日だけで言えば、800円投資の5600円的中。ここ数日の当選金額と比べると5600円はかなり少ないのですが、...

  • 情報元「この差って何ですか?」 『使い捨てカイロをどこに貼れば一番体全体が温まる?』 このアンケートを町の人100人に聞いた結果が下の4つ! 1.腰 49/100人 2.お腹 22/100人 3.首元 16/100人 4.足裏 9/100人 その部分が冷...

  • 「ヒルナンデス」で紹介された麻婆豆腐のレシピです。 レシピを教えてくれたのは、四川飯店3代目オーナーシェフ 陳健太郎さん 中華の鉄人 陳健一さんの実の息子であり、3代目の看板を受け継ぐ腕前 「陳麻婆豆腐」 2,100円 四川飯店のシェフがマスターするのに数年かかるとい...

  •   独自の攻略法を実践しています。ナンバーズ3の一週間ごとの流れを記録し、その流れを見ながら、木曜日or金曜日に購入するという方法です。 下準備としてナンバーズ3の当選番号を色分け、競馬や競輪で親しまれている1枠は白という感じで色分けします。 風車盤の数字1の対角線上は6これを1...

  • 「レディース有吉」で紹介された副業です。 『副業で稼ぎまくる美女たちの実態』 最近では働き方改革が進み、副業OKの大手企業が増えています。 本業の給料だけでは足りない!と、副業を始める人が増えているのが実情です。 街頭インタビューでは、 1回1万円のお化け屋敷...

ブログアーカイブ

ad

QooQ