ぬるい缶ビールをより速く冷やす方法

2016年5月13日金曜日

この差って何ですか? 日常生活の困った 料理の裏ワザ

t f B! P L
情報元:「この差って何ですか?」

『ぬるい缶ビールを1番速く冷やす方法はどれか?』



テレビやインターネットで紹介されているビールを速く冷やす方法
その方法は、1つではなく、いくつか紹介されています。

1.缶ビールに保冷剤を巻く
2.濡らしたキッチンペーパーを巻き冷凍庫に入れる
3.塩を入れた氷水につける
4.氷の上で缶を回転させる

この4つの中で、一番速くビールを冷やす方法はどれだと思いますか?
実験結果は以下の通りです。


常温で置いてあったビールの温度、約23℃から
ビールメーカーが推奨する一番美味しい温度8℃に下がる速さを測定しました。

1位 氷の上で缶を回転させる⇒ 2分30秒

2位 塩を入れた氷水につける⇒ 14分

3位 濡らしたキッチンペーパー⇒ 16分

4位 缶ビールに保冷剤を巻く⇒ 73分


1位の方法は、街で聞いたアンケートでも一番解答が多かった方法です。
2分30秒で8℃まで冷える、圧倒的速さですね。


“なぜ、そんなに速く冷えるのでしょうか?”

氷の上で缶を回転させると、氷との接地面が増えて温度がどんどん下がります。
さらに、回転することで中身が対流するのでより速く冷えるというわけです。


一番速く冷える方法は、氷の上で回転させるでしたが
2分30秒回転し続けなければいけません。

考えようによっては、濡らしたキッチンペーパーで冷凍庫のほうが楽ちんですね。

どうしても、すぐにキンキンに冷えたビールが飲みたい!!

そういう時は、氷の上で缶ビールを回転させる方法がかなり有効です。
電動の便利なグッズもあるので、それがあるとさらに簡単に冷やす事が出来ます。


缶ビール、缶ジュースがすぐ冷える! 電動カンキューレ(缶飲料冷却器) CQ-2

このブログを検索

人気記事

  • 「レディース有吉」で紹介された副業です。 『副業で稼ぎまくる美女たちの実態』 最近では働き方改革が進み、副業OKの大手企業が増えています。 本業の給料だけでは足りない!と、副業を始める人が増えているのが実情です。 街頭インタビューでは、 1回1万円のお化け屋敷...

  •  ナンバーズ3の当選番号を色分けし、次の当選番号の予想に繋げます。 数字の色分けは、風車盤の表と裏を1セットと考え、5セットを5色で色分けしています。 1の裏は6 2の裏は7 3の裏は8 4の裏は9 5の裏は0 色分けは、競馬や競輪等で使われる枠の色にならい 1は白 2は黒 3は...

  • 「ホンマでっか!?TV」より 2010年7月19日に放送された「ホンマでっか!?TV90分スペシャル」で 専門家の先生たちが発表していた「人の見分け方」です。   アメリカ「ブランダイス大学」からの情報 「要は」「逆に」が口癖の人は小心者!? (心理・植木先生) ...

  • 情報元:この差って何ですか? 『湿布をハサミで切る時、なかなか切れない!』 捻挫や肩こりの時に使う湿布。 そのままだと大きすぎるので半分に切る事多いと思います。 それでハサミで半分に切ろうとするが・・ なかなか切れない! そんな経験ありますよね? このイライラ...

  • 情報元:この差って何ですか? 『麺をすすれる人とすすれない人の差は?』 いまじょう矯正歯科クリニック 今城広治 先生 番組の調査によると、麺をすすれないという人は 124人中25人、約5分の1の人が麺をすすれないという結果になりました。 意外と多い麺をすすれない...

ブログアーカイブ

ad

QooQ