ワイシャツに付いたボールペン汚れをキレイに落とす方法

2016年5月12日木曜日

この差って何ですか? 洗濯・掃除の裏ワザ

t f B! P L
情報元:「この差って何ですか?」

『取れにくいボールペン汚れをキレイに落とすテクニック』
ライオン お洗濯マイスター 工学博士 山縣義文さん


LIONに問い合わせが多い汚れ落としに「ボールペン汚れ」があります。

ワイシャツなどに付いてしまったボールペン汚れ中々落ちませんよね。

社会人になってシャツにボールペン汚れが付いたという経験は減りましたが
学生の時、制服のカッターシャツに付いてしまったことが結構ありました。

薄くはなるものの、家では絶対落ちないと思っていたこの汚れ
プロのテクニックを使うと家でもキレイに落とす事が出来ます。
そのテクニックとは・・

『液体洗剤とごはん粒を混ぜて使う!』



ボールペン汚れを落とすのに使うのは、なんとご飯粒!
ご飯粒の粘り気を利用すると汚れが落ちるのです。

【ワイシャツのボールペン汚れを落とす方法】
1.残りもののご飯粒に液体洗剤を少し混ぜ合わせます。
2.洗剤の付いたご飯粒を潰しながらインク汚れに擦りつけます。
3.プラスチック製のスプーンで小刻みに動かし汚れを擦ります。
この時、強くこすり過ぎると生地が傷むので注意
4.時々、水で流しながら汚れを擦っていきます。
5.目視で汚れが取れたら、洗濯機で洗い、アイロンをかけたら完成。


“なぜ、ご飯粒と混ぜるのか?”

これは、ご飯に含まれている「でんぷん」の力を利用する為です。
でんぷんには汚れを吸着する力があるので
洗剤で汚れを浮かし、その汚れをでんぷんが吸着する。
この相乗効果を利用して、染みこんだインク汚れを落としているのです。


インクの種類によっては、この方法では完全に落とせない場合があります。
生地を傷めないように擦ってみて、全く汚れが落ちないようなら
クリーニング店にお願いしたほうが良いと思います。

このブログを検索

人気記事

  •  最近、宝くじ攻略の記事を投稿していますが、その方法で見事当せんが出たので報告します。 宝くじ公式サイトの画面をスクショしたものです。ナンバーズ3のミニが的中しました。この日だけで言えば、800円投資の5600円的中。ここ数日の当選金額と比べると5600円はかなり少ないのですが、...

  • 情報元「この差って何ですか?」 『使い捨てカイロをどこに貼れば一番体全体が温まる?』 このアンケートを町の人100人に聞いた結果が下の4つ! 1.腰 49/100人 2.お腹 22/100人 3.首元 16/100人 4.足裏 9/100人 その部分が冷...

  • 「ヒルナンデス」で紹介された麻婆豆腐のレシピです。 レシピを教えてくれたのは、四川飯店3代目オーナーシェフ 陳健太郎さん 中華の鉄人 陳健一さんの実の息子であり、3代目の看板を受け継ぐ腕前 「陳麻婆豆腐」 2,100円 四川飯店のシェフがマスターするのに数年かかるとい...

  •   独自の攻略法を実践しています。ナンバーズ3の一週間ごとの流れを記録し、その流れを見ながら、木曜日or金曜日に購入するという方法です。 下準備としてナンバーズ3の当選番号を色分け、競馬や競輪で親しまれている1枠は白という感じで色分けします。 風車盤の数字1の対角線上は6これを1...

  • 「レディース有吉」で紹介された副業です。 『副業で稼ぎまくる美女たちの実態』 最近では働き方改革が進み、副業OKの大手企業が増えています。 本業の給料だけでは足りない!と、副業を始める人が増えているのが実情です。 街頭インタビューでは、 1回1万円のお化け屋敷...

ブログアーカイブ

ad

QooQ