鍋の吹きこぼれを簡単に防ぐ方法

2016年5月17日火曜日

この差って何ですか? 料理の裏ワザ

t f B! P L
情報元:「この差って何ですか?」

『鍋の吹きこぼれを防ぐプロ技』
フードコーディネーター  浜田陽子さん



パスタや蕎麦を鍋で茹でる時によく起こる吹きこぼれ。
ちょっと目を離した隙に吹きこぼれてしまった!そんな経験ありますよね?

この吹きこぼれを防ぐには・・
蕎麦やうどんの場合なら、打ち水をする等の方法が有名ですね。
その他には、吹きこぼれそうになったら火を弱めるなど
鍋の様子を常に見ておかないといけない方法ばかりです。

しかし、プロのテクニックを使えば鍋を見張っていなくても大丈夫!
誰でも簡単に鍋の吹きこぼれを防ぐ事が出来ます。
その方法とは・・



『鍋の真ん中にスプーンを置く!』

たった、これだけです。

水を入れた鍋を火にかける前にスプーンを鍋の中央に入れておきます。

あとは、普通に茹でるだけ!

火加減を気にしなくても鍋から吹きこぼれる事なく茹でることができます。


“なぜ、スプーンを置くだけで吹きこぼれないのでしょう?”

鍋の水は沸騰すると、鍋の真ん中から外側へ対流が起こります。
食材を入れて、この対流が長時間続くことで吹きこぼれが起きてしまいます。

この対流の出発点である鍋の中央にスプーンを入れることで
スプーンが対流の邪魔になり、流れを打ち消してくれます。
対流が無くなった鍋は、長時間茹でていても吹きこぼれないというわけです。

プロは、わかりやすくスプーンを入れると紹介してくれていましたが
鍋の中に入れる物は、耐熱性の物であれば何でもOK!
フォークでも、急須などの陶器のフタでも大丈夫です。

どの家庭にもあるスプーンで簡単に防げるこの方法、是非お試し下さい!

【関連記事】
パスタの吹きこぼれを防ぐ方法は色々あります。
パスタを茹でる時のふきこぼれを防ぐ方法


このブログを検索

人気記事

  •  最近、宝くじ攻略の記事を投稿していますが、その方法で見事当せんが出たので報告します。 宝くじ公式サイトの画面をスクショしたものです。ナンバーズ3のミニが的中しました。この日だけで言えば、800円投資の5600円的中。ここ数日の当選金額と比べると5600円はかなり少ないのですが、...

  • 情報元「この差って何ですか?」 『使い捨てカイロをどこに貼れば一番体全体が温まる?』 このアンケートを町の人100人に聞いた結果が下の4つ! 1.腰 49/100人 2.お腹 22/100人 3.首元 16/100人 4.足裏 9/100人 その部分が冷...

  • 「ヒルナンデス」で紹介された麻婆豆腐のレシピです。 レシピを教えてくれたのは、四川飯店3代目オーナーシェフ 陳健太郎さん 中華の鉄人 陳健一さんの実の息子であり、3代目の看板を受け継ぐ腕前 「陳麻婆豆腐」 2,100円 四川飯店のシェフがマスターするのに数年かかるとい...

  •   独自の攻略法を実践しています。ナンバーズ3の一週間ごとの流れを記録し、その流れを見ながら、木曜日or金曜日に購入するという方法です。 下準備としてナンバーズ3の当選番号を色分け、競馬や競輪で親しまれている1枠は白という感じで色分けします。 風車盤の数字1の対角線上は6これを1...

  • 「レディース有吉」で紹介された副業です。 『副業で稼ぎまくる美女たちの実態』 最近では働き方改革が進み、副業OKの大手企業が増えています。 本業の給料だけでは足りない!と、副業を始める人が増えているのが実情です。 街頭インタビューでは、 1回1万円のお化け屋敷...

ブログアーカイブ

ad

QooQ