味噌の風味を長持ちさせる保存方法

2016年4月28日木曜日

この差って何ですか? 料理の裏ワザ

t f B! P L
「この差って何ですか?」の情報

『市販の味噌の風味を失わず保存させるテクニック』



このような味噌、どうやって保存していますか?
容器のフタを開けて、フィルムをはがして、脱酸素剤と味噌の上に紙を取ります。
そして味噌を使った後、容器のフタを戻して冷蔵庫へ入れる。

ほとんどの人がこうやって味噌を使い、保存していると思います。

実は、この保存方法間違っています!
 冷蔵庫に入れて一週間もすると表面が黒く変色してくるのです。

これは、味噌の色が変わっただけではなく、味噌の風味も落ちています。
味噌の味を長持ちさせたかったら、この方法ではダメ!

大手味噌メーカーのマルコメがオススメする保存方法は以下の通りです。

【味噌の風味を長持ちさせる保存方法】
1.フタを固定しているフィルムを外します。
2.フタを外し、1番上のフィルムをはがします。
3.中に入っている脱酸素剤は、もう使わないので捨てて大丈夫です。
4.味噌の上に敷いてある紙は脱酸素剤を乗せる為、これも捨ててOKです。

これで、味噌が使える状態になりました。

5.味噌を使い終わった後は、味噌の表面を平らな状態にならします。
6.その味噌の上にラップを置き、空気にさらされないように密着させます。
7.ラップで覆った状態にし、容器のフタをして冷蔵庫で保管します。

こうしておけば、一週間経っても買った時の風味を保つ事が出来ます。


味噌は、空気にさらされた状態にしておくと酸化して変色してきます。
黒くくすんだ味噌は、色が悪くだけではなく香りや味も悪くなってしまいます。
味噌を長持ちさせるには、空気に触れさせない事、これが重要です。

このブログを検索

人気記事

  •  最近、宝くじ攻略の記事を投稿していますが、その方法で見事当せんが出たので報告します。 宝くじ公式サイトの画面をスクショしたものです。ナンバーズ3のミニが的中しました。この日だけで言えば、800円投資の5600円的中。ここ数日の当選金額と比べると5600円はかなり少ないのですが、...

  • 情報元「この差って何ですか?」 『使い捨てカイロをどこに貼れば一番体全体が温まる?』 このアンケートを町の人100人に聞いた結果が下の4つ! 1.腰 49/100人 2.お腹 22/100人 3.首元 16/100人 4.足裏 9/100人 その部分が冷...

  • 「ヒルナンデス」で紹介された麻婆豆腐のレシピです。 レシピを教えてくれたのは、四川飯店3代目オーナーシェフ 陳健太郎さん 中華の鉄人 陳健一さんの実の息子であり、3代目の看板を受け継ぐ腕前 「陳麻婆豆腐」 2,100円 四川飯店のシェフがマスターするのに数年かかるとい...

  •   独自の攻略法を実践しています。ナンバーズ3の一週間ごとの流れを記録し、その流れを見ながら、木曜日or金曜日に購入するという方法です。 下準備としてナンバーズ3の当選番号を色分け、競馬や競輪で親しまれている1枠は白という感じで色分けします。 風車盤の数字1の対角線上は6これを1...

  • 「レディース有吉」で紹介された副業です。 『副業で稼ぎまくる美女たちの実態』 最近では働き方改革が進み、副業OKの大手企業が増えています。 本業の給料だけでは足りない!と、副業を始める人が増えているのが実情です。 街頭インタビューでは、 1回1万円のお化け屋敷...

ブログアーカイブ

ad

QooQ