iPhone 6s/6の防水・防塵、ひび割れを防ぐ方法

2016年8月17日水曜日

日常生活の困った

t f B! P L
情報元:中居正広のミになる図書館

『iPhoneの防水、ひび割れを防ぐ方法は無いか?』


 iPhoneを地面に落としてしまって、画面が割れてしまったという人結構いますよね?
私も落としてしまい、その修理に結構なお金が掛かった経験があります。

そして、もう一つ悩ませる問題がiPhoneの防水です。
携帯電話の防水は、昔からの課題でしたが
ガラケーでは防水・防塵タイプの物が商品化されています。

しかし、今ではガラケーを使う人は減ってますよね。
やっと水に強い携帯電話が出来たのに、それは使わないというジレンマ

防水タイプのiPhoneが開発されて、衝撃にも強くなればいいのに

と、多くの人が思っているのではないかと思います。私もその1人


そんなのまだまだ先だろうなと思っていたら
その願いを叶えてくれるスマホケースがあるというではありませんか!





それが、このケースです。 
衝撃にも強いというから、もっとゴツいものかと思いましたが意外とスリムですね。
このケースは、「中居正広のミになる図書館」でゲストの人が紹介していたものです。

2mの高さから落としても大丈夫で、防水機能もあるんだとか

↓念の為にAmazonレビューを見ると評判もそこそこ良いみたいです。

catalyst iPhone 6s/6 5m完全防水 / 防塵 /耐衝撃ケース ブラック

どんなに気を付けていてもうっかり落としてしまう事ありますからね
高いお金を出してiPhone、このケースで守れば安心ですね。
番組では、お値段が1万260円と紹介されていて、高いなと思いましたが
Amazonでの値段は8000円台でした。

iPhoneのひび割れ修理なんかは8000円では済みませんから
その危険を防げるならば安い買い物だと思います。


ちなみに、日本で一番普及しているiPhoneケースも紹介されていました。
それは、『手帳タイプ』のスマホケース。


名刺等のカードも入れられるのでとても機能的です。
機能を重視すると、衝撃には弱い、悩ましいですね。

このブログを検索

人気記事

  • 「レディース有吉」で紹介された副業です。 『副業で稼ぎまくる美女たちの実態』 最近では働き方改革が進み、副業OKの大手企業が増えています。 本業の給料だけでは足りない!と、副業を始める人が増えているのが実情です。 街頭インタビューでは、 1回1万円のお化け屋敷...

  •  ナンバーズ3の当選番号を色分けし、次の当選番号の予想に繋げます。 数字の色分けは、風車盤の表と裏を1セットと考え、5セットを5色で色分けしています。 1の裏は6 2の裏は7 3の裏は8 4の裏は9 5の裏は0 色分けは、競馬や競輪等で使われる枠の色にならい 1は白 2は黒 3は...

  • 「ホンマでっか!?TV」より 2010年7月19日に放送された「ホンマでっか!?TV90分スペシャル」で 専門家の先生たちが発表していた「人の見分け方」です。   アメリカ「ブランダイス大学」からの情報 「要は」「逆に」が口癖の人は小心者!? (心理・植木先生) ...

  • 情報元:この差って何ですか? 『湿布をハサミで切る時、なかなか切れない!』 捻挫や肩こりの時に使う湿布。 そのままだと大きすぎるので半分に切る事多いと思います。 それでハサミで半分に切ろうとするが・・ なかなか切れない! そんな経験ありますよね? このイライラ...

  • 情報元:この差って何ですか? 『麺をすすれる人とすすれない人の差は?』 いまじょう矯正歯科クリニック 今城広治 先生 番組の調査によると、麺をすすれないという人は 124人中25人、約5分の1の人が麺をすすれないという結果になりました。 意外と多い麺をすすれない...

ブログアーカイブ

ad

QooQ